ご予約はこちら

共立産婦人科医院 公式Twitter 共立産婦人科医院 公式Instagram 共立産婦人科医院 スタッフブログ

カテゴリ:TOPICS information

マスク着用に関してのお願い
  • マスク着用に関してのお願い

    2023.09.04 TOPICS お知らせ
    マスク着用に関しての当院の考え方を再度お伝えします。 令和5年3月13日(月)よりマスクの着用を個人の判断に委ねるとの政府指針が示されました。 その一方で厚生労働省は、医療機関受診時におけるマスクの着用を推奨しています。 当院におきましては、今後も妊婦や新生児…
  • ラエンネック採用開始のお知らせ

    2023.08.22 TOPICS お知らせ
    現在、日本の厚生労働省により認可されているプラセンタの注射剤は『ラエンネック』と『メルスモン』になります。今まで当院では、『メルスモン』のみの採用でしたが『ラエンネック』の採用も開始しました。 ラエンネックは「慢性肝疾患における肝機能の改善」、メルスモンは「更…
  • スタッフ紹介ページを更新しました

    2023.07.28 TOPICS お知らせ
    スタッフ紹介ベージに横道医師の紹介を追加しました。 横道医師は8月より共立産婦人科の新しいスタッフとして勤務されます。 診療日などはアットリンク・院内掲示などでご確認下さい。 今後とも共立産婦人科医院をよろしくお願いいたします。
  • スタッフ紹介ページを更新しました

    2023.07.20 TOPICS お知らせ
    スタッフ紹介ページに井槌医師、酒井医師の紹介を追加しました。 井槌医師はすでに年明けから勤務していただいております。 産科・胎児診断のプロフェッショナルです。 酒井医師は今後がん検診やワクチン接種を中心に活躍していただけます。 女性医師が増えることで受診しやす…
  • メルスモン注射剤(プラセンタ注射)の制限解除について

    2023.07.08 TOPICS お知らせ
    2月にお知らせをしていたメルスモン注射剤の出荷制限が5月29日より一部制限解除となりました。 当院でも一部制限を行って参りましたが、現時点で十分に在庫確保が出来ており 新規患者様も含め通常の体制として再開いたします。 今後万が一在庫の確保に問題が生じた場合は再…
  • 母親学級の再開について

    2023.06.24 TOPICS お知らせ
    コロナ禍になってから中止となっていた母親学級を7月1日より再開します! 妊娠中は何かと不安なことが多いかと思います、そんな不安に当院の助産師が寄り添う場として また妊婦同士の交流の場として3年ぶりに『母親学級』を再開することになりました。 詳細は院内掲示をごら…
  • 7月より新しい医師が勤務になります

    2023.06.13 TOPICS お知らせ
    7月中旬を目処に、新しい女性医師が勤務されることになりました。 酒井京子医師の紹介をさせていただきます。 2007年 名古屋市立大学医学部医学科卒業 2009年 医療法人 南生協病院にて初期研修終了 以後、復数の医療機関にて婦人科検診を中心に業務に従事された先…
  • 電子カルテ稼働に伴う外来予約制限に関して

    2023.05.31 TOPICS お知らせ
    すでにお知らせしていました通り、6月1日(木曜)より電子カルテが稼働いたします。 それに伴い、1週間ほど外来の予約制限を行っております。 また本期間中は予約無しでの来院は緊急時を除きお控え下さるようお願いいたします。 一日も早い安定稼働に向けてスタッフ一同努力…
  • 朱院長休診と体外受精一時中止のお知らせ

    2023.05.16 TOPICS お知らせ
    6月19日(月曜)〜7月7日(金曜)までの期間、朱院長が海外出張のため休診となります。 またそれに伴い、6月17日(土曜)〜7月9日(日曜)までは体外受精も一時中止となります。 外来診察予定の方は、日程を調整するか他の医師に外来予約を入れて下さい。 体外受精の…
  • 面会制限の緩和に関して

    2023.05.03 TOPICS お知らせ
    当院のコロナ感染拡大対策として、これまで面会制限を設けておりました。 この度5月8日より面会制限を緩和することになりました。 詳細はInstagramの記事も参照していただけると幸いです。 https://www.instagram.com/p/CrxQLhY…